トップページ > リハビリについて > 大勝病院通所リハビリテーション

大勝病院通所リハビリテーション

ご挨拶

要支援・要介護の方に対し、機能訓練・健康管理のサービスを提供することにより利用者の自立支援の援助、社会孤立感の解消及び心身機能の向上を図るとともに、御家族の精神的負担の軽減を図ることにより、利用者とご家族が笑顔で過ごせる毎日を提供することを目的としています。

施設概要

住所 鹿児島市真砂本町3-95
電話 070-6466-8934
FAX 099-254-9643

サービス提供日 月曜日〜土曜日

 休業日:日、祝祭日、12/31~1/3

  1. 午前 9:00 ~ 10:30
  2. 午前 10:30 ~ 12:00
  3. 午後 2:00 ~ 3:30
  4. 午後 3:30 ~ 5:00
  5.  

短時間通所リハビリはこんな方におすすめ!

  • 医療保険の期間が終了し病院などでリハビリが受けられなくなった方
  • 入浴、食事は出来るからリハビリだけがしたいという方
  • 自宅で困っている動作や場所を実際に確認し支援してほしい方
  • 介助方法を知りたい方
  • 病院内で行われるのでいざという時には、すぐに医師に診てもらえるので安心

サービス内容

神経筋促通訓練

  • 健康管理(血圧・脈拍・体温・体調管理)
  • セラピストによる個別訓練(20分以上)
  • 物理療法(ホットパック・ウォーターベッド・低周波・電気療法)
  • エアロバイク等による耐久性向上訓練
  •    

  • 在宅での自主トレーニングの指導

※利用者様の個々の状態に合わせて通所リハビリテーション計画書を作成いたします。

通所リハビリテーションご利用の流れ

  1. ご本人・ご家族が通所リハ希望の旨を担当ケアマネージャーに連絡してください。
  2. ご利用の申し込み
  3. 利用判定
  4. 担当者会議(重要事項説明・契約)
  5. 利用日・利用時間の調整
  6. 利用開始

ご利用料金

要介護 1割負担 2割負担
要介護1 329円/日 658円/日
要介護2 358円/日 716円/日
要介護3 388円/日 776円/日
要介護4 417円/日 834円/日
要介護5 448円/日 896円/日
リハビリテーション
マネージメント加算Ⅰ
230円/月 460円/月
リハビリテーション
マネージメント加算Ⅱ
1,020円/月
(6ヶ月以内)
2,040円/月
(6ヶ月以内)
リハビリテーション
マネージメント加算Ⅱ
700円/月
(6ヶ月以降)
1400円/月
(6ヶ月以降)
短期集中リハビリテーション
実施加算
110円/日 220円/日
サービス提供体制強化 加算Ⅱ 6円/日 12円/日
認知症短期集中
リハビリテーション実施加算Ⅰ
240円/日 480円/日
認知症短期集中
リハビリテ ーション実施加算Ⅱ
1,920円/月 3,840円/月

 

要支援 1割負担 2割負担
要支援 1(介護予防) 1,812円/月 3,624円/月
サービス提供
体制強化加算Ⅱ
24円/月 48円/月
要支援 2(介護予防) 3,715円/月 7,430円/月
サービス提供体制強化 加算Ⅱ 48円/月 96円/月
運動器機能向上加算 225円/月 450円/月

介護保険サービス見学利用のご案内

PAGE TOP ▲